| 
    
    
      津波によって全ての家が流されてしまった長塩谷地区に、住民の方々やボランティアの手で 
      花を植えています。長塩谷へ花を植えるプロジェクトリーダー佐々木 力さんへご支援をお願 
      い致します! | 
    
    
      
       
       | 
    
    
            | 
    
    
      
       
       | 
    
    
      支援をお願いしますリスト 
       
      
        
          
            | 日付 | 
            物品名 | 
            状態 | 
            支援待 | 
            支援済 | 
            コメント | 
            グループ | 
           
          
            | 6月12日 | 
            小型の手押し耕運機(パワーがいる為30万円クラス) | 
            新品・中古 | 
            2 | 
             | 
            花畑プロジェクトで使用 | 
            F | 
           
          
            | 10月2日 | 
            パーソナル精米機 | 
            新品・中古 | 
            1 | 
             | 
            花畑プロジェクトで使用 | 
            F | 
           
          
            | 11月20日 | 
            民家用ソーラーパネル | 
            新品・中古 | 
            1 | 
             | 
            花畑プロジェクトで使用 | 
            F | 
           
          
            | 11月20日 | 
            自転車(中学3年生の女子や仮設住宅の方が使用) | 
            新品・中古 | 
            2 | 
            1 | 
             | 
            F | 
           
        
       
       | 
    
    
        
       
         
       
      ※このリンクは例です。 
      同質の物で低価格な新品やお持ちの物を支援していただいても大丈夫です! | 
    
    
      
       
       | 
    
    
      《支援物資の送り先》 
       
       
      〒986−0201 
      宮城県石巻市北上町十三浜字長塩谷158 
      佐々木 力 (ウラタ) 
      TEL 090−9135−9818 
       
       
      ※郵便局・クロネコヤマト・佐川急便での発送が可能です 
       
      ※申し訳ありませんが発送にかかる運賃も元払いにてよろしくご支援下さい 
       
      ※この支援サイト経由の荷物とわかるように佐々木力さんの名前後ろに(ウラタ)と記入下さい | 
    
    
      
       
       | 
    
    
      30m前後の津波によって全ての家が流された長塩谷地区で、かろうじて残った 
      実家の車庫に一人住み続けながら、だれも帰って来ない長塩谷地区を守る為、 
      散り散りになった住民の方々がいつでも帰って来られるように、そして地区で亡 
      くなった方々への弔いを込めて広大な地区全土に花を植えている佐々木力さん 
      という若い方がおられます。 
       
      当初はボランティアの手を借りて種を集め花を植え草刈や瓦礫の撤去等をして維 
      持していましたが、少しずつ少しずつ住民の方々が地区へ足を運び始め、この1 
      1月からは来年の春に咲かせる菜の花や蓮華の種まきを力さんと一緒に作業さ 
      れました。本当に凄い事です!その流れを作り人々の心を動かしている力さん 
      は本当に凄い方です。 
       
      その流れに携わる事が出来た一人としてウラタは後方支援を続けて行きたいと 
      思います。これからは畑も始めて食料の自給や野菜の販売を始められたり、キ 
      ャンプ場を作られたりと活動の幅が増える為、人員も農機具やソーラーパネル等 
      大きな物も必要になると思います。 
       
      長塩谷地区へ花を植えるプロジェクトリーダー佐々木力さんへのご支援をよろしく 
      お願い致します! |